グローバル設定の変更
アカウント登録とログインが行われるまで、グローバル設定を変更することはできません。
ApparelXに掲載されている商品情報やトレンド情報を発信しています。
2025/9/12

綿・綿麻プリントのコットンこばやしの生地の魅力とは?組み合わせるおすすめ付属も紹介します。

このブログポストをシェアする

こんにちは。トレンド情報局の山善です。
昭和38年に大阪の創業した、綿や綿麻の生地にプリントをする事業を主軸とした【コットンこばばやし】を紹介します!


コットンこばやしってどんな会社?

コットンこばやしは、昭和38年創業の小林繊維株式会社の生地ブランドです。ファッションワールドや、生地の合同展示会などにも積極的に出展しており、取引はなくても多くの柄を展開している会社として認知されている方も多いのではないでしょうか。大阪船場を拠点とし、一般消費者向けの生地専門店にも多くの販路を持っている会社です。


コットンこばやしの強みは?

綿や綿朝などの天然繊維にユニークな柄をプリントすることが強みで、配色の異なる色展開でストックしており、小ロットで対応してくれます。
また、柄は雑貨や、ホームウェアに使える可愛らしいものから、シックなものを中心に取り扱っています。定番商品はリピートしながらもどんどん新作を出しているというのも特徴です。



おすすめの生地は?

おすすめの生地はまずはコットンこばやしならではの唯一無二のデザインのものでしょう。


KTS6817 綿麻キャンバス パン スイーツ プリント

まるで、休日にパン専門店に行ったときのような気分になれる生地です。エプロンにすると料理の腕があがること間違い無しです。


KTS7110 綿麻キャンバス Big 猫 プリント



なんとも言えない猫の顔が特徴的で、大きめの肩でプリントされていて、様々なポーズの猫が顔をのぞかせます。小物などの雑貨にぴったりです。


KTS6097 ブロード 花柄 プリント

 


細かな繊細なタッチの小花柄です。色数も多く、きめ細やかなプリント柄です。こういった定番の柄もあることがコットンこばやしの強みの一つです。


組み合わせるおすすめの付属は?

雑貨に使うファスナーはもちろんのことですが、キャラクタープリントにもくるみボタンを使うことができます。

くるみボタンは通常効率的に生地を抜いていきますが、柄抜きなどの要望をつけて、制作することも可能ですので、是非ご検討いただければと思います。


平くるみボタン



まとめ

特徴的なデザインから定番的なデザインも幅広くプリントしているコットンこばやしは、全アパレルメーカー様にハマるかはわかりませんが、少し柄を取り入れたいけど、他社とは被りたくないといったニーズや、雑貨やインテリアなど様々な用途に使えるので、ぜひ一度チェックしてください。

0人の方がこのレビューが参考になったとレポートしました
本ページはApparelXブログ™の機能によって公開されています。