ApparelXチームの山善です。
本ブログでは、2025年4月から取扱を開始した新規のメーカー様の紹介をしたいと思います。
まずは簡潔に各社の紹介をさせていただくと、
尾州産地/桐生産地のハイブリッド生地を得意としており、現在掲載されているのは、主にファンシーツイードです。
基本的には継続しない商品のため、一点もの使いなどに是非ご活用ください。サンプル帳の取扱はないため、画像と動画にて風合いをご確認ください。
ピアチェーレの生地一覧
岡山県倉敷市児島で創業したデニムテキスタイルメーカーで、COLLECTというブランドで生地を展開しています。耳付きのビンテージデニムも作っており、生地づくりにこだわりを感じるメーカーです。
ワンウォッシュやバイオウォッシュの加工も可能ですが、加工の特性上再現性が低いため、ブレを起こしやすいです。ただ、それも味と思っていただけるのであれば、是非お申し付けください。
ジャパンブルーの生地一覧
シンコーはシンコールブランドのインテリア資材や、鞄・袋物・生活雑貨用の生地も多数取り扱っています。布帛・合皮・アルミ蒸着生地など他では見られない生地を多く取り扱っています。
鞄生地だけでなく、インテリア向けの生地なども掲載しているので、新しい生地の使い方を是非ご検討ください。試験データなども取り寄せ可能です。
シンコーの生地一覧
雨傘や日傘のOEMも行いながら、防水生地の取扱をしております。アウトドア向けなど、アパレル衣料の撥水とは違う防水レベルを実現しています。
ノベルティとして、日傘などを作りたい場合も、お問い合わせいただければ、手配させていただくことが可能ですので、是非お問い合わせください。
東京田川の生地一覧
ブライダル・ダンス・舞台特殊衣装向けの生地が多く、中でも金ピカの生地など、他では見られない生地を多数取り扱っています。生地の品名が少し変わっており、特徴的です。
コーラルの生地一覧
アパレルやバッグ向けに金属パーツを取り扱うメーカーで、職人の手によって型を作り、光の反射の角度まで計算されて作られたパーツは、職人の手のぬくもりや柔らかさと、美しさを兼ね揃えた金属パーツです。
砂を用いた型作りをしており、工業製品というよりも職人の手仕事の要素が高く、他より価格が高くなりますが、洋服の価値を引き上げてくれる金属パーツです。
真鍮色のみ掲載していますが、別注にてメッキをかけることも可能ですので、お問い合わせください。
上白石の商品一覧
今後、各メーカーにフィーチャーした記事も製作していきますので、是非お待ちいただければと思います。